MENU

防災グッズをまじめにやり直し中。

この前、辻直美先生の「子どもと自分を守るサバイバル講座」に行ってきて、
(9月の主催者の方のブログ記事はコチラ)
防災グッズを考えようとかそんな意識じゃあかんなと痛感。
グッズは助かった後に使うもの、まず生き延びないと何にもならない。
パニくるタイプなので、あってほしくはないけど、普段からああしてこうしてというのを予習しておかないと、絶対本番で何もできないですよね。。。

講座の内容をどこまで書いていいのかわからないですが
先生も開発に携わったというこの無料アプリ「みたチョ
いろんな機能がありますが、
なんと電波が届かない状態でも、携帯を向けた方向にある避難場所がわかり、
誘導してくれるのですー!
電波届かなくてもっていうのがすごい。
ダウンロード必須です!!

普段、持ち歩くカバンは軽くすることばかり考えていて
「まぁー1時間で帰ってくるしオムツは要らないかぁー」
「帰るまでこれも我慢しようか~」という感じでしたが
多少重くなろうとも、最低限のものは持って出ないと危ないということも気づかせられました。

グッズをあれこれ買うより、家にあるもので何とかする、あるもので作り出す
という講座だったのですが
でもとりあえずグッズを購入。
大変な状況下で、「たすけてーたすけてー」と叫び続けられないので
防災用救助笛を買いました。
人間の耳に届きやすい高音・低音2種類の音が同時に出るそうです。
池上彰さんの番組でも紹介されていたとか。

これは高音・中音・低音3音域の混合音が出て、世界のサバイバル現場でも使われる救助笛なんだとか。199円で送料も無料でした。ただ、7cmとちょっとでかいのです。
amazonにて買いました。

ダイソーで、LEDライト2タイプを買い、

コンパスがなぜかダイソーでもseriaでもキャンドゥでも見つからなかったので
amazonでこれも購入。144円だったかな?

我が家の貴重品はほぼ食器。
阪神大震災の時、実家に住む高校生でしたが、やはり食器に凝る家で
そしてほぼ食器はバリバリに全滅しました(T0T)
やっすいモノだけなぜか生き残る不思議。
先生のお宅でも、モロゾフのプリンカップとヤマザキ春のパン祭りの白いお皿だけが生き残ったんだそうです。
食器を守らねば・・・
揺れると、自動で食器棚の扉がロックされる震サーキャッチ。

これ、付けるところが平らな面が必要なので一番必要な上の段につけられない(><)
↓震サーキャッチの説明書。マグネットとかないやつなら、セイフキャッチがいいんだろうけど
マグネットついてて段差のあるのはどうしたらいいのだろうか。

下の段に付けましたが、こういうの苦手で45分かかりました。。。
2mmくらい本体と受けがズレたようで、扉が開かなくなり、反対の扉からラッチを押し込みましたが
本番大丈夫かなぁー[#IMAGE|S9#]

それと、食器棚が上下2段になっていて、上の段がぶっ飛んだら元も子もないので
家具連結シート。
ちなみにまた阪神大震災のとき、寝室の衣装ダンスがこういう昔の重い上下もので、
上半分がおもいっきり私の上に落ちてきました。
でも・・・その日に限って頭から布団をかぶって寝ていたので助かったのでした。

先生の言葉で、ほんっとにそうだなーと思ったのが
「アウトドアの食器は楽しい、紙皿は数日続くとわびしくなる」
ホントにそうですよねー!!
うちは家屋自体は一部損壊で済んだものの、
電気ガス水道止まり、川に水を汲みに行き(トイレ用)、底冷えする部屋で
冷たい食事、暗い部屋、そしていつもの食器がない。
いつものものが使えないって、じわじわストレスとなります。

思っていたより安かった防災シート。
炎天下では銀色を外側に向けると熱をシャットアウトし、
寒いときは金色を外側にして体を包むだけで、防寒効果があるというすぐれもの。
リバーシブルでなければ、100均にもあるのです!

あと非常用ロウソクなどもSeriaで買って、
まだまだやることが沢山あります。
でもこういうの、後まわしにしたらいかんですよね。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みやげニスト・くらりんによる世界の、日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • うふふっ。私 防災グッツが完璧なの~馬鹿みたいになってるわ。リュックサックに寝袋と缶詰め・軍手 電池 サランラップ トイレットペーパーにオムツ。沢山入ってるの。しまいには近所の方々の為に!なんて思ってフランス軍用のクッキングsetまで手にいれて 40㌔の重さ・・(汗今では黒パグを抱っこして犬用のカバンと食事と水とリードをsetにしてチャッピーの為にだけ!になってます。守ってやるぞ私が!となってます。なんかね。我が家のドアーには懐中電気が沢山ぶら下がってるの。玄関ドアーにも下げてる。 電池式ランタン コレいいよ! ラジオがなかった・・・地震で揺れると私 とてつもない声を出して叫ぶのよ・・・(怖い―助けて―――チャッピーも―――)ってどこからか(大丈夫よ―――)って叫びかえしてくれる人がいるんだ。 怖いけど ありがたいよね 世間って そう思った。 0

  • iomloveさま;ええーっ!!40キロ!フランス軍クッキングセット(@@;)!それ、人間愛ですねーだから、叫び返してくれる人がいるんですねぇ(*^_^*)チャッピーくんも幸せ者だ・・・懐中電灯、IKEAとかホームセンターに行く度増やしたくなるけれども、まだ2つです。まだ・・・防災グッズが取り出しにくいところに置いてある、それが問題です。寝袋も重すぎて持って行ける気がしない・・・とりあえず「東京防災」ちゃんと読みます(^^;)0

  • なんか、いろいろ反省しちゃったわ・・・とりあえず早速「みたチョ」をいれました。東日本大震災を経験したのに、あまり経験が生かされてないわ。とりあえず家には、一週間分のお水、携帯・簡易トイレ(必ずおっきい方にも対応できるやつ)は置いとくべきと、テレビでやってたから買わなくちゃと思ってるんだけど。せっかくくらりんさんがこうして記事にしてくれてるので、今やっておくべきタイミングなのかも。。 0

  • lotusnowさま;わたしもなーんにもしてなかったので、昨日東京防災の地図を一生懸命眺めてた。。。川は近くになさそうだったけど、とにかく何があるかわからないからねぇ。水もやはりうちにもなくて、ホームセンターの「どぶ水でも飲めるようになるフィルター」みたいなやつを買おうと思ってる。今年のうちにやらなくちゃ、、お互いがんばろう(><)0

コメントする

CAPTCHA


目次