特急列車ヘッドマーク2段弁当「みちのく」をとうとう入手 2024 7/18 キッチンもの 2022年10月23日2024年7月18日 2021年7月に販売されていた、特急列車ヘッドマーク弁当・・・の、みちのく。 その頃ちょうど再就職したてで、そんな情報を収集できる状態になく、 あとで涙を呑んでいたのですが フリマアプリでようやく入手。 今までに購入した、「ひたち」とか「北斗星」は一段弁当でしたが今回は二段!しかもお弁当箱に箸がセットできる、便利なつくり。カチャカチャしないだろうからこれは嬉しい。と言いつつ、まだ使っていませんが・・・ホントにかわいいテールマーク!眺めて満足です。こけしつながりで載せてみる。写真の管理が悪くて、載せたかどうかわからないやつ・・・アート&デザイングッズのLAMMFROMM(ラムフロム)さんで購入した河内かおりさんのNIPPONこけし。明らかにおでんなシェイプがステキング。裏には「河内モンブラン」って銘があるけど、改名されたのだろうか。ソーダフロートやいちごパフェ、モンブランこけしこけし館で度々お世話になってます。クリームソーダこけしは、アイスが外れるようになってます。トーキョーミッツで購入。 ★★★おみやげLINEやってます★★★雑貨・食べ物・おでかけLINEをやっています! 月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。https://lin.ee/FsVesdo キッチンもの よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 青森のおみやげ たべもの、ちょこっと、そんなもの あの魯肉飯。どの魯肉飯?そう、あの魯肉飯 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 かっぱ橋道具街での、キッチン用品あれこれ戦利品 2025年6月21日 ダブルハピネスの蒸篭など、囍の世界♡ 2024年1月21日 2021冬の買い物。南部鉄器のアップルパイクッカーと、クリスマスツリータペストリー 2022年1月2日 プチプラの、混ぜる調理器具。 2021年5月20日 sacsacのおめでたいクッキー型 神猿やダブルハピネス★ 2017年10月17日 レゴの結婚祝いを、5年の時を経て組み立てる。 2017年2月14日 カワイイ器を求めて vol6. アビコトシロウさんの変形スプーン 2016年4月11日 カワイイ器を求めて vol5. ERIKO SOYAMAさんのカッティングボード 2016年4月1日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント