普段使うバッグはとにかく軽くて機能性が高いのを重視しているのですが
例えばホテルで食事とか、普段のだとうーん・・・という時のために
安国のFIBRENOへ。革製品(人工皮革)のお店です。
大行列のロンドンベーグルのビル3階にあります。
購入したのはバケツ型のカーキグレーのバッグ。
革が柔らかくていい感じ。ロゴも控えめで上品だな~
手持ちでもショルダーでも使えるのも気に入りました!BUCKET BAGというシリーズ
日本でも売っているみたいだけど、サイズ感とか実際に合わせてみたかったので
行けてよかった。

インスタをフォローしてシートマスクももらいました。
ものすごく滴っている、こういうマスクの付け方って難しい~
顔の上で広げたらいいんだろうか?

あと靴も・・・通常ワークマンを愛用していますが
Heavenly jelly のジェリーシューズはすごく欲しいと思った!
kwaniというブランドの別形態で、漢南と景福宮に店舗があります。
ストッキングなしで、素足で履ける。
サンダルみたいにカパカパしない。

こんな風に好きなビジューなど付けてカスタマイズできるし、
外すのも自力で簡単にできる。

シリコンぽい突起を網状のシューズにギュッと押し込むんですが
足の甲にはビジューはほぼ触れず、シリコンのみなので
あまり痒いとか痛いとかもならなさそう。
基本裸足のインド生活とかにもいいと思うんだ。

下の写真はオリヤンで買ったもの。
レモン味のビタミンC・Bの粉末。カカオフレンズのチュンシクという猫のイラストがかわいい
キャラクターを知らなくてさっき調べてみたら、たてがみのない雄ライオンのペットらしい
大好きなSALTRAINの歯磨き粉は、清涼里のお店にあった種類を両方買いました。
あと初めての「彼氏の口が臭かったから作った歯磨き粉」というやつも買ってみました

美容には疎いけど、インスタでみちゃんさんがお勧めされていたものを中心に
いろいろ買ってみました。
CuLipは2つ買って、1つ職場の先輩に持っていったら早速使ってくれて
敏感肌だけどとても良かったらしい!
Sweatrolは本当に!外が40度でも辛い麺を食べても全然顔からは汗かかなかったんですが
2日目使って職場に到着したら、顔のあまり汗かかないところの肌が(両サイド)赤くなっていたので
やっぱり常用はいかんかな?と思って残り3パッドは置いています。

① キューリップ マイルドで沁みないリップクリーム、アートメイクの後でもしみないらしい
② ノスカナゲル ニキビ跡や時間が経った傷跡、ケロイド
③ アクリンゲル 白ニキビ・ポツポツ毛穴など皮脂の過剰分泌を抑える
④ ノースエッセンス液 手汗などを抑える
⑤ スウェットロール 顔汗を抑えるパッド、メイクが崩れなくなる
⑥ リアン点眼液 沁みない目薬だけど、PDRN配合で肌にもいい
⑦ アルボチル 口内炎に塗る液体
⑧ Ⅾパンテノール軟膏 皮膚炎、湿疹、おむつかぶれ、傷、やけど、日焼け
⑨ メラトニンクリーム シミ、色素沈着
赤く炎症を起こしているニキビ用のアクノン(애크논)というクリームが
②のノスカナゲルとかなりパッケージが似ていて、もう少し赤っぽい色になるんですが
それも人気でした。
とりあえず弘大のレディヤング薬局では入口に近いところに売れ筋の塗り薬は置いてあり
このシリーズの中でもう1本買ったら10%オフとかもやっていて、
日本人みんなこれ買ってるんだなぁ~という印象でした。
⑥の目薬は本当に全然しみないです。目からこぼれた分を拭きとらずに顔に流しっぱなしにしていますが、
変化に疎くて今のところよくわからない・・・
そんなこんなでございます。
コメント