フジタチサトの器たち お湯のみ 2008 5/09 器たち 2008年5月9日 フジタチサトの器は、HPにもUPしていたものの、釉薬の関係でどうしてもうまく画像が写せず不本意だったので、昨日偏光フィルターをお借りして写し直してみました!甘すぎない、不思議なかわいさの器たちです。 春らしいんだけど黒ベースで甘すぎない、「オコジョ」 そして夜だけど、かすかに怖いけど、何かに守られているような夜の「夜の杉林」 器の中にも鳥やきのこがいて、いろんな角度から楽しめます[#IMAGE|S53#]実はまだもったいなくて使えていません・・・使います! 器たち よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! もやしもんモネラマグネット 徳寿にてランチ♪ この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 浅草橋~馬喰町~小伝馬町さんぽ 健康可愛 2024年10月9日 2年待ちで入手!本原令子さんの「雲のようなお皿」 2023年1月17日 アバンギャルド!!舘山次郎さんの、津軽塗の箸置き 2022年3月29日 KEITA MARUYAMA 丸山邸にて、素敵すぎる器の世界 2021年3月13日 安彦年朗さんの、物語を背負った万象匙。 2021年1月18日 鹿児島の縁起物、オッのコンボと桜島の箸置き 2020年6月25日 台湾の懐かしかわいい花柄食器と、アルミの器 2018年7月24日 「おいしい卓上の、会」金井ゆみさんの器を求めて 2018.2.24 2018年3月9日 コメント コメント一覧 (6件) あいかわらず、かわいい物を集めてるね♪東京まで買い物に出かけたのもすごすぎる!!さすが~♪このお湯のみも、不思議な雰囲気でとってもステキだね! 0 返信 masaeちゃん;うふっ!かわいいでしょ、このお湯のみ。もう一家が暮らせるくらいの器は充分そろってるよ~(^ ^;)吟味してるのに増えてしまうのだー。見に来てくれてありがとう~~。くらりん☆ 0 返信 ああ・・・・・・・・らぶい。スパイラルマーケットまで行ってきたの?宝もんだねえ。 0 返信 田中ひさま;ウプ!そうなんでーす。賓客用の器がどんどん増えていくぅ~~!そしてこないだの週末で、またしても増えやした・・・(^ ^;)くらりん☆0 返信 初めまして、ましゅりともうします。最近どこかで見かけたこの作家さんの作品、ものすごく気になっています。私も本物に出会いたい(しかし一点もの(ですよね?)っぽく手が届かないかな)と思ってます。小さな器の深い深い世界、魅了されてしまいました。題材が一筋縄じゃいかず、すばらしい絵付なので、絵画をかかれたらまた素晴らしいだろうなあと。またお持ちの作品、拝見させて下さい。HPも拝見しに伺いますね。 0 返信 ましゅりさま;はじめまして~!フジタチサトさんの、私も虎視眈々と日々検索して個展やらないかな~と調べて買いに行きました。個展にさえ行けたら、お湯のみは5千円弱だから、どうしても買えないってほどじゃないと思いますよー。たぶん・・・ぜひ、またのぞいてくださいね☆ 0 返信 田中ひ へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
初めまして、ましゅりともうします。最近どこかで見かけたこの作家さんの作品、ものすごく気になっています。私も本物に出会いたい(しかし一点もの(ですよね?)っぽく手が届かないかな)と思ってます。小さな器の深い深い世界、魅了されてしまいました。題材が一筋縄じゃいかず、すばらしい絵付なので、絵画をかかれたらまた素晴らしいだろうなあと。またお持ちの作品、拝見させて下さい。HPも拝見しに伺いますね。 0 返信
ましゅりさま;はじめまして~!フジタチサトさんの、私も虎視眈々と日々検索して個展やらないかな~と調べて買いに行きました。個展にさえ行けたら、お湯のみは5千円弱だから、どうしても買えないってほどじゃないと思いますよー。たぶん・・・ぜひ、またのぞいてくださいね☆ 0 返信
コメント
コメント一覧 (6件)
あいかわらず、かわいい物を集めてるね♪東京まで買い物に出かけたのもすごすぎる!!さすが~♪このお湯のみも、不思議な雰囲気でとってもステキだね! 0
masaeちゃん;うふっ!かわいいでしょ、このお湯のみ。もう一家が暮らせるくらいの器は充分そろってるよ~(^ ^;)吟味してるのに増えてしまうのだー。見に来てくれてありがとう~~。くらりん☆ 0
ああ・・・・・・・・らぶい。スパイラルマーケットまで行ってきたの?宝もんだねえ。 0
田中ひさま;ウプ!そうなんでーす。賓客用の器がどんどん増えていくぅ~~!そしてこないだの週末で、またしても増えやした・・・(^ ^;)くらりん☆0
初めまして、ましゅりともうします。最近どこかで見かけたこの作家さんの作品、ものすごく気になっています。私も本物に出会いたい(しかし一点もの(ですよね?)っぽく手が届かないかな)と思ってます。小さな器の深い深い世界、魅了されてしまいました。題材が一筋縄じゃいかず、すばらしい絵付なので、絵画をかかれたらまた素晴らしいだろうなあと。またお持ちの作品、拝見させて下さい。HPも拝見しに伺いますね。 0
ましゅりさま;はじめまして~!フジタチサトさんの、私も虎視眈々と日々検索して個展やらないかな~と調べて買いに行きました。個展にさえ行けたら、お湯のみは5千円弱だから、どうしても買えないってほどじゃないと思いますよー。たぶん・・・ぜひ、またのぞいてくださいね☆ 0