おもちかえりアジア 毎日を旅心地でくらすために 2008 5/15 読みもの 2008年5月15日 南京町の「華華」でホットコーラを飲みながら読んで、「買おう!」と決めた一冊。キッチンやバスルーム、とにかく自宅でアジアン旅気分を味わうためのアイデアがいっぱいの一冊。Happy HongKongなどでおなじみの、おおのきよみさんの本です。絵がきれいだし、説明がとっても丁寧で、大好きなものへの興奮も伝わってきて、真似したいアイデアいろいろ!彼女の絵&説明を見て私も、香港でリネン買いまくったんでした。1歳下なのに・・・すごいな~~ホント。 読みもの よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 香港みやげ、おめでたい野菜カッター 呼子の朝市食いだおれ! この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 スリランカのおやつ本とキリトフィー 2017年12月1日 大人のおしゃれ手帖、付録も中身もよかった♪ 2015年12月16日 台湾の小冊子「風土痣」とガールズジャーニー ベトナム編。 2015年10月7日 買った本いーろいろ 2014年6月21日 LOVE!佐賀とLOVE!京都、ELLEなど豪華付録の雑誌たち(^^♪ 2014年2月23日 お守り、縁起物、民芸品・・・の本3冊(^0^) 2013年8月25日 パクチー料理本 みんなで作るパクチー料理&ぱくぱく!パクチー 2013年8月13日 やっぱり「旅ガール」だね!! 2011年6月25日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント