kamanyのどんぶりと、昨年の箸置き 2017 1/06 器たち 2017年1月6日 去年、沖縄に行った時にkamanyのお店にて、 バナナの葉モチーフのバサナイ、雷モチーフのカンナイ模様の器を買いたかったのですが カップ&ソーサーは家にたんまりあるし、 パスタプレートはうちの食器棚事情からするとどうしても大きくてあきらめました。 が、11月に新作DONBURIが登場~ 早速お取り寄せしてみました♪ ブルーのバサナイと、ブラウンのカンナイ。大きさもとても使いやすいです!ひとりごはんに丁度よし。ここからはついでに、昨年作ったご飯と箸置きの写真です。習いたてのるーろー飯を、金井ゆみさんの深鉢で。スプーンレストは芦田尚美さんの人魚です。スペアリブと大根のスープ煮、習った玉子餃子を豆屋のナマケモノ箸置きで。しんどかった日、買ってきたキムパとキムチ、作ったのは芹と豚肉のスープだけ。箸置きは伊藤聡信さん。牡蠣オムレツの日、箸置きは糖朝でいただいたマンゴープリン。鶏のピカタの時は松浦ナオコさんの孫悟空箸置き。鶏のパリパリ焼き野菜ソースと、ビルマ汁。五月女京子さんのおすもう箸置きで。生トロサラミとじゅーしーの晩ご飯。なぜかniko and…でコンプラ瓶箸置きがあったのでそれで。じゃーじゃー麺。ジェンガラケラミックの深皿と、タイで買って来ていただいた箸置きです。サバの竜田揚げなど。みみずく土偶の箸置きで。味噌マーボーと何かをベーコンで巻いて焼いたやつ、フライパン箸置き。生春巻きの日もあった(箸置きがない!!)パイナップルチャーハンの時もタイ文字箸置きでした。そしてThai Home Industriesのスプーン!桑名市のふるさと納税、蛤うどんすきとお手製ラージャオ醤+蒸し鶏。また箸置きがない。。。揚げ出し豆腐と、廣政毅さんのくいだおれ箸置き。また魯肉飯とレンコンとかで、故宮博物院のレプリカ箸置き。駅弁のかきめしをおべんとう鉢に移しただけ~~麻婆豆腐丼。水垣千悦さんの福箸置きで。 グラタン尽くしの日。deccoのひげレスト。これも習った香港風目玉焼きトマトソースご飯。瑞雲箸置き。しんどかった日、黒豆黒米スープに猿桃箸置き。このスープには本当に助けられたなぁ。。。そんなこんなでございます。 器たち よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 明けましておめでとうございます★2017スケジュール帳 今ナン時?What time is it naan? ナンの時計を買ってみた(*^_^*) この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 おみやげLINE https://lin.ee/YJl0tdA 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_2704367e9b/items 関連記事 浅草橋~馬喰町~小伝馬町さんぽ 健康可愛 2024年10月9日 2年待ちで入手!本原令子さんの「雲のようなお皿」 2023年1月17日 アバンギャルド!!舘山次郎さんの、津軽塗の箸置き 2022年3月29日 KEITA MARUYAMA 丸山邸にて、素敵すぎる器の世界 2021年3月13日 安彦年朗さんの、物語を背負った万象匙。 2021年1月18日 鹿児島の縁起物、オッのコンボと桜島の箸置き 2020年6月25日 台湾の懐かしかわいい花柄食器と、アルミの器 2018年7月24日 「おいしい卓上の、会」金井ゆみさんの器を求めて 2018.2.24 2018年3月9日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント