かわいい鶏蛋仔、撻Tatsuのエッグワッフル@神戸 2018 5/03 食べに行った 2018年5月3日 前回、鶏蛋仔を作ってみたわけでありますが 二層にならなかったし、そもそも味があれで正しいのか気になる。。。 というわけで、ちょうど実家に帰っていた際行ってきました。 撻Tatsu というお店です。 阪急三宮の西口出て、マクドのところから高架下を元町方面に進み 1つ信号を渡ってすぐのところにあります。(浜側の高架下) 撻Tatsu、魅惑のメニュー。コアラのマーチが刺さったコアラの世界、ダブル・チョコレート、キャラメル・アーモンド、ミックスベリーきな粉・黒蜜、多分一番人気のくまさん入浴焼きカスタード、珈琲パッフル、クリーム・タワー抹茶アイス、バニラアイス、チョコアイスにプレーン。くまさん入浴かわいい!期間限定のうさちゃん耳はばかうけ、ほっぺは乳ボーロ。抹茶アイス、プレーン、くまさん入浴と注文したところでやっぱり抹茶アイスをやめてうさぎにしてくださいとオーダーしたところ香港の方なのか、あまり通じてなくて抹茶アイスと抹茶アイスに変更されたウサギとプレーンになった(^^;)わかりやすく言わないといけないな。。。でもこれもかわいい。プレーンも、キッズ爆食。味はやっぱりベビーカステラに似てるけど、丸いところはやわらかく、空洞になっておりつなぎ目部分はパリッとしていてやっぱり食感が楽しい。これが正解か~~!!以前はエッグタルト専門店だったらしい。それも美味しそうだけどなぁーしばらくエッグワッフル、いろんなお店を食べ歩いてみたいです。 食べに行った よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 香港のおやつ、鶏蛋仔(ガイダンジャイ)を作ってみた 寝台特急テールマーク弁当 『北斗星』のランチボックス☆彡 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 ポポホーで煲仔飯&日比谷ブヴェットでパリの昼下がり 2025年5月11日 やっぱり楽しかった・・・たいこ茶屋@馬喰町 2025年5月10日 お釈迦様が食べたかもしれないカレーを食べに、築地へ 2025年4月5日 川崎市の美味しいインド料理店“INDUS kawasaki”に行ってきた 2024年12月28日 和牛三姉妹とアメ横センタービルの上野DAY 2024年9月21日 Ghana meets 薬菓!Ghana CHOCOLATE HOUSEに行ってきた 2024年9月8日 名古屋のレトロ純喫茶「ボンボン」へGO! 2024.5.12 2024年9月1日 平和どぶろく兜町醸造所で呑んできた 2024年8月21日 コメント コメント一覧 (1件) 鍵コメさま;ワオ!!なんとお久しぶりです!!そんな近くに引っ越しされていたとは・・・静かで緑が多くていいとこですよね~私もまた会いたいです(*^-^*) 0 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント
コメント一覧 (1件)
鍵コメさま;ワオ!!なんとお久しぶりです!!そんな近くに引っ越しされていたとは・・・静かで緑が多くていいとこですよね~私もまた会いたいです(*^-^*) 0