竜泉寺の湯 草加谷塚店でオロポグッズをGET&奈良県アンテナショップで買い物 2024 7/18 ちょっとおでかけ 2022年1月4日2024年7月18日 2021年お盆休み?夏季休暇?第2弾 竜泉寺の湯 草加谷塚店に行ってきました。 前回、家族で行ったものの 中学生以上じゃないと岩盤浴は入れないので 待ち時間が長かった・・・ 草加せんべいの像があるのがさすが草加駅。 この時期にどうしても行きたかったのは、オロナイン+ポカリスエットの「オロポ」オロポグッズが買いたかったから― BEAMS監修だったかな?かわいいじゃないですかー黒Tシャツとかは売り切れでした。今もまた、伊勢丹でオロポグッズ販売されてますね。塩とか香りのところとか、岩盤浴とお風呂に入りまくりカレーうどんをたっぷり食べる。結局身体にいいのか悪いのか(^-^;この日は思い立って、新橋の奈良まほろば館へ。金曜に時間ができたら、きみごろもを買いたいじゃないですかーネットでは全く見つけられなかった、添加物ゼロの紅しょうが大仏プリン、柿の専門いしいの柿バターと柿茶きみごろもに、吉野杉で作られた割りばし(10回以上使ってる・・)柿の葉寿司を買って帰りました。このふわじゅわな食感に優しい甘さが、真似できない。 ★★★おみやげLINEやってます★★★雑貨・食べ物・おでかけLINEをやっています! 月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。https://lin.ee/FsVesdo ちょっとおでかけ よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 八十港@綱島 で香港気分! いくら5色丼を食べに、自由が丘へ。 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 山梨、ぶどうまみれの一日 2025年10月5日 道の駅伊豆ゲートウェイ函南と大室山リフトの一日 2025年6月17日 ドイツ語福音教会 Kreuzkirche@五反田のバザーに行ってきた 2025年5月28日 ワットパクナム日本別院@成田のタイマーケットに行ってきた 2025年5月6日 丸腰でUSJへ!ユニバーサルスタジオジャパン三世代旅 2025年4月1日 日本一乗り心地の悪い?!カーレーター@須磨浦山上遊園 2024年2月5日 雨の日光、紅葉見頃前に行く 2023.10.15 2024年1月26日 食べてばかりの湯河原温泉 日帰り旅 2023.11.26 2024年1月24日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント