今日の予定としてはまず、朝ごはんも食べずに7:56青森 → 8:39弘前へ。
弘前の本当に目の前にあるアートホテル弘前シティに宿泊するので、
そこで荷物を預かってもらって身軽になってバスで9:15 → りんご公園9:55 というプランを練っていたのですが、
荷物を預けた後30分もバスを待って40分乗るよりも、タクシーで10分くらいなのでタクシーに乗ることに。
弘前の本当に目の前にあるアートホテル弘前シティに宿泊するので、
そこで荷物を預かってもらって身軽になってバスで9:15 → りんご公園9:55 というプランを練っていたのですが、
荷物を預けた後30分もバスを待って40分乗るよりも、タクシーで10分くらいなのでタクシーに乗ることに。
もう一面、りんごの世界。
りんご畑の中にりんごポスト・・・なんてロマンティック!
りんご畑の中にりんごポスト・・・なんてロマンティック!
マンホールもりんごですのよ。
お昼は、栗原心平さん激推しのとんかつ「しげ作」さんへ。
アキアカネがいっぱい。息子がいたらここから離れなかっただろうな
その後、かなり歩いて与志む良に行ったら休みでした・・・
そこからまたかなり歩いて藤田記念庭園を目指す。
途中にこんなレトロ可愛い美容室が。コールドパーマ(って何?)2,000円
そこからまたかなり歩いて藤田記念庭園を目指す。
途中にこんなレトロ可愛い美容室が。コールドパーマ(って何?)2,000円
藤田記念庭園の大正浪漫喫茶室に行ったら大行列。
(写真は、受付を終了した後のもの。建物の中で並んでます)
クラフト館だけ見て(ホタテの形のカスタネットに惹かれた・・・)途方にくれる。
(写真は、受付を終了した後のもの。建物の中で並んでます)
クラフト館だけ見て(ホタテの形のカスタネットに惹かれた・・・)途方にくれる。
うーんどうしよう、と考え前回行けなかった津軽藩ねぷた村へ。
歩き疲れていたので、タクシーで1.1kmの距離を乗ったのですが
なんと運転手さんが!タダにしてくれた!!
ありがとうございます!!
歩き疲れていたので、タクシーで1.1kmの距離を乗ったのですが
なんと運転手さんが!タダにしてくれた!!
ありがとうございます!!
タイミング良く、津軽三味線の生演奏も聞けて
希望者は太鼓も叩かせてもらえます。
希望者は太鼓も叩かせてもらえます。
月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。
コメント