五色塚古墳、須磨浦公園、生田神社と駆け足神戸観光 2024 7/17 国内旅行 2024年2月12日2024年7月17日 須磨山上遊園のつづきです。 日本一、古墳が多い兵庫県(奈良じゃないよー)の中で 最大の前方後円墳の五色塚古墳。 今から登ってみよう!無料です。 なんかわからないけど、昔の偉い人になった気分になれる階段。五色塚古墳とか須磨離宮公園って、小学生の時の遠足コースで何度も来ましたが当時はこんな風に整備されていなかったと思う。 上まで来ると、明石海峡大橋と淡路島が見える!こんないい眺めだったとは・・・ まさにこの道は、巫女の気分。まりこふんさんのような恰好をしたくなる。テーマパークのようだけど、本物の復元なんだなあこの日はここでイベントだそうでした。 下の事務所にあった写真。こんな風に全体を見られるスポットがないのが残念。カフェとかあればいいのに!古墳ビューのマンションが横にあったんですが・・・うらやましい その後、須磨離宮公園へGARDEN PARTAGE 須磨離宮(ガーデンパタジェすまりきゅう)でご飯を食べた後レトロ&大充実のアスレチックに子どもを連れて行く。これは13.道なき道を進め だけど、全部で28あります。 噴水&バラ園で、オスカル的な格好の人達が写真撮ってました。こうやって撮るのか・・・と興味深くガン見 晩ご飯までに、急いで生田神社へ。こちらでのお目当ては・・・ ザ・神戸!ファミリアとコラボのグッズがあるのです これはKAMIZUのグッズ全国的にまだ数軒だけど、東京なら穏田神社で買えるようですかなりそそられました・・・ でもとにかく、御朱印手提げ袋を購入。御朱印帳もかわいいです! 三家族集合して、第一楼で晩ご飯安心の美味しさだし、畳のお部屋だと赤ちゃんのお布団まで出してもらえるという・・・バナナ&餅の飴掛けがうまし! あと空気入りのプリン。ふかひれスープに豪華な前菜と満腹で帰ってきました 次の日はみんぱく&大阪ランチ。続きます! ★★★おみやげLINEやってます★★★ 雑貨・食べ物・おでかけLINEを始めました! 月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。https://lin.ee/FsVesdo 国内旅行 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 日本一乗り心地の悪い?!カーレーター@須磨浦山上遊園 みんぱく「交感する神と人 ―ヒンドゥー神像の世界」と、フレンチ赤白@大阪 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界の、日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 みんぱく「交感する神と人 ―ヒンドゥー神像の世界」と、フレンチ赤白@大阪 2024年2月13日 とある夏の日、静岡でわさびとあべかわ餅。 2023.8.27 2024年1月9日 愛媛、6月の休日3日目 下灘駅と渡し船で鹿島へ☆彡 2023年7月1日 愛媛、6月の休日2日目 しまなみ海道と今治へ! 2023年6月24日 愛媛、6月の休日1日目 道後温泉周辺 2023年6月20日 初の草津、だるまと温泉 2023年5月29日 青森母娘旅2022!青森駅周辺と三内丸山遺跡をぐるぐる 2022年10月21日 青森母娘旅2022!りんごまみれのほっこり二日目 2022年10月18日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント