新道工房の唐子箸置きなど、作家さんのやきもの 2017 9/28 器たち 2017年9月28日 食器棚がいろいろと大変なことになっているうえ、 香港旅行で絶対また食器が増えるとわかっていたので、 極力増やさないようにしている器もの・・・ しかし、どうしてもこれは欲しいっ!!と、水道橋の千鳥へ行ってきました。 やる気のない唐子の箸置き。 左の2つは小6の息子さん、右の2つは小1の娘さんがよくしているポーズらしい だらだら~~宿題なんかしたくないもんね~あんたたち、宿題しなさいよ!私たちも子どもの時はやってたのよ「やれ」って言われても余計やる気なくなる~!魚、釣れてないかなぁ?と網をのぞく子どものおちょこおお!大物釣れてる! うってかわってこちらは、沼サンで有名な大沼道行さんの織部八角長皿。 この深い緑に、ところどころ白く抜いてある柄のが欲しかったのです。そんなこんなでございます。 器たち よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! Pepe Shimadaさんの絵 Motorcycle Vacation Cats 箸とレンゲ@阿佐ヶ谷でぶどう山椒の麻婆麺 2017.8.17 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 おみやげLINE https://lin.ee/YJl0tdA 楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_2704367e9b/items 関連記事 浅草橋~馬喰町~小伝馬町さんぽ 健康可愛 2024年10月9日 2年待ちで入手!本原令子さんの「雲のようなお皿」 2023年1月17日 アバンギャルド!!舘山次郎さんの、津軽塗の箸置き 2022年3月29日 KEITA MARUYAMA 丸山邸にて、素敵すぎる器の世界 2021年3月13日 安彦年朗さんの、物語を背負った万象匙。 2021年1月18日 鹿児島の縁起物、オッのコンボと桜島の箸置き 2020年6月25日 台湾の懐かしかわいい花柄食器と、アルミの器 2018年7月24日 「おいしい卓上の、会」金井ゆみさんの器を求めて 2018.2.24 2018年3月9日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント