鶏わさ丼のよね家@水天宮へ行ってきた 2017.4.28 2017 5/24 食べに行った 2017年5月24日 とある日、きみごろもを買いに三越前に行ったのですがなんとその週のみ、土曜日入荷。。。 がーん。。。 ここまで来て手ぶらで帰れないわ!と、行ったのは隣駅の水天宮前。 鶏わさ丼で有名なよね家です。 オープン25分前に来たら、さすがに一番乗り。 でも、そのあとすぐに次の人が。 15分くらい前だと、かなりの行列になっていました。 とりわさ丼、並にしよう。じゃーんっ。1番でも、提供されるまでにちょっと待ちます。満員時に最後の方だと30分ほどかかるようなので、やっぱり早く来て良かった!!半生の鶏むね肉は、胸肉??というくらいしっとり。山葵、たで、菊の花にシソなど薬味をそれぞれの切り身にのせてぱくっ。すっごくおいしー。。。さらに、こういう丼ものって往々にしてご飯が余りがちですが、これは具が余るくらいの大盤振る舞い。もーお腹いっぱい! ごちそうさまでした( ^)o(^ ) 食べに行った よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 美味しいおやつとおつまみ、いろいろ( ^)o(^ ) キャトルラパン@三宮でもりもりディナー( ^)o(^ ) 2017.5.3 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 ポポホーで煲仔飯&日比谷ブヴェットでパリの昼下がり 2025年5月11日 やっぱり楽しかった・・・たいこ茶屋@馬喰町 2025年5月10日 お釈迦様が食べたかもしれないカレーを食べに、築地へ 2025年4月5日 川崎市の美味しいインド料理店“INDUS kawasaki”に行ってきた 2024年12月28日 和牛三姉妹とアメ横センタービルの上野DAY 2024年9月21日 Ghana meets 薬菓!Ghana CHOCOLATE HOUSEに行ってきた 2024年9月8日 名古屋のレトロ純喫茶「ボンボン」へGO! 2024.5.12 2024年9月1日 平和どぶろく兜町醸造所で呑んできた 2024年8月21日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント