子連れインド旅行2017!チェンナイでのんびり ENTE KERALAMなど 2017 9/07 インドかんけい 2017年9月7日 長かったインド旅行も、もう終盤。翌々日には出発となりました。 ホテル、ポンディシェリ後は9階のちょっと広いお部屋になって横になれるソファもあり快適でした。 本来の目的である、両親宅でのんびり。 実家ごはんを沢山食べて、 MOREというスーパーへ。大好きになった野菜はCOCCINIAというらしいことがわかった。ウリ科。RIDGE GOURDも日本であまり見かけない。と思っていたら、ヘチマの類らしい。スイーツ類も買いに行きました。2,3日の賞味期限のものが多くてなかなかハードルが高い!老舗のTHE GRAND SWEETS&SNACKSです。写真撮っていい??と聞いたら、じっとカメラを見てくれる。。。胡麻団子みたいなお菓子と、パニールをシロップに漬けたやつを買いました。イートインスペースもあります。おうちの周りで、くすんだパステルカラーのいす発見。いつか買って帰りたい。よくある個人商店みたいなところも覗いてみたかったけど、日本なら、金持ちでも100均に行けるけどインドでは所得によって行ける店が違い、それなりの暮らしをしている人が低所得者用のお店に行くと変な雰囲気になるらしい。。。ので、そういうところには行けずじまいでした。夜は、高級ケララ料理店、ENTE KERALAMへ。1週間前に移転したばかりで、お隣はこじゃれたチョコ専門店でした。象に付ける装飾品。こうしてみるとでかい。「これってケララ式数え方?」と義兄に聞くと、「いやこれは武術の手の型だよ」と言っていました。冗談が多い人なので。。。本当だろうか???メニュー連写。そして、インドとしては珍しく鶏、豚、牛、羊と肉の種類が豊富です。シーフードもあるし。。。ケララってそうらしい。以前、お料理教室でキリスト教徒が多いからだよと聞きましたが、他にも理由があるらしい。↓多分初めて食べた、ケララの代表料理プットゥ。米とココナツを混ぜて蒸したもので、主食になっています。汁気のあるおかずと一緒に食べるとおいしい。 翌日、大きなスーパー、Spar Hypermarketへいきました。 キッチンコーナーだけでも圧巻!! お義姉さんの買い物かごを見ると、、、んっ?!昨日のプットゥに感激したらしく、プットゥメーカーが。私はこのタコ焼き器みたいなのが気になりましたー9 KULIES WITH HANDLE 454ルピー。こんなスポンジケーキみたいなお菓子を作るものみたいです→レシピバナナパウダーって初めて知ったけど、それだけでも結構なコーナーの広さ。穀物コーナーかと思いきや、スパイス量り売りコーナー。規模がでかい!!ここでは便秘に一発で効くグアバを買いました。皮ごと食べて、種はかみ砕かず飲み込んだらいいらしい。大好きな釈迦頭もあったんですが、めっちゃGがたくさんたかってて、とてもじゃないけど買えませんでした。その後姉家族と別れ、翌日実家の両親とも別れ、少しずつメンバーが減ってちょっと寂しくなりながらも、無事帰ってきたのでした。。。 インドかんけい よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 子連れインド旅行2017!ポンディシェリの観光地を巡る一日 2 旅行の準備 キャリーオンバッグやレインパンプスなど♪ この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 2023インド旅行!チェンナイ随一の高級ホテルThe Leela Palace Chennai 2024年1月7日 2023インド旅行!高級系とジモティー系を行ったりきたり 2024年1月7日 2023インド旅行!インドのおままごとセット編 2023年10月30日 2023インド旅行!2日目、デリー駆け足観光 2023年10月29日 2023インド旅行!初日、グルガオン 2023年9月23日 南インド旅行2017!お土産編、インドみやげいろいろ 2017年9月18日 子連れインド旅行2017!ポンディシェリの観光地を巡る一日 2 2017年8月29日 子連れインド旅行2017!ポンディシェリの観光地を巡る一日 1 2017年8月26日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント