マグロ卸のマグロ丼の店@豊海で都会の海の家! 2024 7/18 食べに行った 2022年5月30日2024年7月18日 2022年3月。 我が家から歩く距離じゃないと思うんですが、 小一時間歩いていきました。豊海に。 倉庫やトラックが集まる区画の 端っこに突如現れる海の家。 手作り感満載なこの入口・・・ マグロ卸のマグロ丼の店 です。こういう一人席?カウンターもあり、4人席もあり。ブランコ席もあります。子連れ、赤ちゃん連れ、みんなウェルカムな雰囲気。入り口付近は犬もOK海の家だけれども、景色はタワマンをのぞむ不思議なこのお店ネギトロ映え丼、とよみ丼、プリン体たっぷりの痛風汁!こちら、なぜかデザートが充実していてスモアとかプリンをいただきました。帰りはしんどかったので、すぐ近くから銀座方面に出ている都バス【都04】に乗りました。豊海水産埠頭、始点終点なので座れますがすぐにいっぱいになります。行きは東京駅丸の内南口や有楽町、築地、勝どきなどから行けます。なんか楽しかったのでまた行きたい!! ★★★おみやげLINEやってます★★★雑貨・食べ物・おでかけLINEをやっています! 月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。https://lin.ee/FsVesdo 食べに行った よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 京都土産2022!宇治、清水寺、伏見桃山のおみやげ 頭にいろいろ乗せた、いしだゆみこさんのこけし。 この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 香港式ファミレス 洋洋冰室@吉祥寺に行ってきた 2025年9月12日 インド家庭料理 アミカル@久我山へ二度行ってきた 2025年9月9日 ポポホーで煲仔飯&日比谷ブヴェットでパリの昼下がり 2025年5月11日 やっぱり楽しかった・・・たいこ茶屋@馬喰町 2025年5月10日 お釈迦様が食べたかもしれないカレーを食べに、築地へ 2025年4月5日 川崎市の美味しいインド料理店“INDUS kawasaki”に行ってきた 2024年12月28日 和牛三姉妹とアメ横センタービルの上野DAY 2024年9月21日 Ghana meets 薬菓!Ghana CHOCOLATE HOUSEに行ってきた 2024年9月8日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント