マンダリンオリエンタルのkumo 他かわいくて美味しいお菓子 2024 7/18 たべもの 2022年7月4日2024年7月18日 いろーんなお菓子記録です。 ザ・マンダリンオリエンタル グルメショップで先着15-20個?限定の kumo 雲の形のスイーツです。 ホワイトチョコの中に、季節のクリームが入っていてこの時は栗でした。 整理券は9時半から。受け取れるのは11時からという客泣かせなシステムですが受け取り時、席が空いていればイートインスペースでいただけます。(予約不可)中国茶とともに。めっちゃボリューミーで、この後ランチが全く入りませんでした。ハロウィン前でこんなキュートなのも売られてました。今ちゃんとこんなページがあるけど、9時半に整理券の配布がはじまりその30分前に近くには到着したのですがグルメショップの入り口がわからずかなりウロウロ。多分A7出口なら目の前に直通だったんですが。自分の前に5人くらいいて、一人2つまでだから・・・と数えてとりあえず安心。これは2021年5月、新幹線の車内販売でなかなか手に入らなかったという噂のオーボンヴュータンの焼き菓子セット。やっとありつけて、そして美味しかった。とってもお世話になった職場の大先輩にいただいたリリエンベルグの焼き菓子。ノーブルでしっとりしていて、これは片付けた机とちゃんとした茶葉でお迎えしていただくべきケーキでした!箱が鹿児島睦さんの鈴懸のチョコレート。バレンタインの時期の限定販売で、自分のために購入。上品な和チョコで、箱も乙女でいう事なし!バレンタインチョコシリーズ、フェリシモで購入した塩入りのダークチョコ、ベトナムこれも美味しかったなぁー!絶対子どもにはあげたくない大人のチョコレート、MAROUのアソート数ある芋けんぴのお店で、ここが一番好みかもしれない。松蔵ポテトの芋けんぴとスイートポテト今調べたら、ドンク系列だったのかー!!sousouのかわいい缶のクッキーアソートエジプト塩食堂のパンデピス、板チョコも買ってこれもおいしかった秋田「お菓子のくらた」の醤油ろうる 甘さも塩気も上品で和の心でいただきました!これも和洋折衷のうまおやつ。麻布十番のbeillevaire ベイユヴェールのバターサンド2021年6月は、ジャムパン専門店「月と花」に並びに行きましたみんなコロナで出歩けず、それくらいしか楽しみもなくで70人くらい並んでいたような・・・ジャムが大人の甘さ、素材の味が際立っていてまた食べたいけど行けていないなぁドバイの超高級デーツブランド、Bateelのアソート。このリボンのアラビア語がかわいくてまた捨てられない。こういうのどう再利用すればいいのか。。。オレンジピールを挟んであったり、ピスタチオをサンドしていたり。どれも趣向が凝らされています!代々木上原の有名パン屋さん、365日。とっても小ぶりな食パンを買いました。包み紙がかわいいーこのキャラのグッズが欲しい。東京駅でご当地パンコーナーがあったので、しっかり滋賀のサラダパンいただき!熊本のネギパンも。名古屋?両口屋是清の「ささらがた」パイナップルの羊羹。かわいいービジュアルも良いけど、本気で美味しいと思うバターマスターのフィナンシェ。特にコニャックのが大好き。でも全部おいしい小憎らしいキャラクターのグッズも使いやすい。花時火鍋の中華菓子をテイクアウト。本当に手作りで、ランチもお菓子もおいしいこちら。2つめの写真は香芋パイ、鮮肉月餅、卵黄パイかな?オサムグッズの付録があった時、それに書いてあったレシピをとりあえず作りました。ダスカコレクション、365日のマシュマロ菓子。ただのマシュマロでなく、土台の生地が中華菓子のサチマみたい。ナッツと少し焼いたようなねっちりしたマシュマロ、サチマ風生地でとてもおいしい。三重のお土産、HENJI SENBEI CHOCOLAT菅笠の形、味、なんか妙に気に入ってしまってあっという間になくなった!クエラピスが日本で買えると調べ、買ってみましたがクエラピス的な何かだった。行列のできる芋スイーツ、芋山の芋けんぴしっとりタイプでしたカリカリの方が好みかな匠海はホントにおいしいと思う。あとアンデルセン監修のもみじ饅頭!みんな違う味をもらって、みんな美味しいと言っていた。 そんなこんなでございます。 ★★★おみやげLINEやってます★★★雑貨・食べ物・おでかけLINEをやっています! 月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。https://lin.ee/FsVesdo たべもの よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 八丁堀周辺、のんびりカフェタイム Suphab Thai Modern Cafeなど 広島県アンテナショップ TAUのひととき この記事を書いた人 omiyagemylove みやげニスト・くらりんによる世界と日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。 関連記事 かわいすぎ!パンダソルトなどが買えるアンテナショップ特集 2025年4月12日 韓国の甘さ控えめなお餅、シルトッ 2024年10月26日 ここ滋賀@日本橋で滋賀のお買い物 2024年8月22日 マイスター工房八千代@銀座で天船巻きずしを買ってみた 2024年1月23日 ドーナツまみれの2023年◎ 2024年1月18日 クリスマスケーキは、趣向を変えてたぬきケーキで。 2023年1月20日 三戸町のふるさと納税★和菓子「11ぴきのねこたち」 2023年1月18日 世界のパンPADARIAで、パンの世界一周!! 2023年1月16日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
コメント