MENU

憧れのシルクロードミュージアム@静岡県磐田市へ

10月に、1日かけて「ひとりっぷ」に載っていたコース+αを巡りたく
1人で掛川に行こうと計画していたら、
みんなで車で掛川まで行って、途中で別れようということになりました。
しかし・・・静岡へのこの道しょっちゅう混んでいる。
渋滞で全く動かず、途中でトイレに行きたくなって
あの茂みで済ませて戻ってこれるか?とかそんなことで頭がいっぱいで
狂いそうになりました。
富士山も見える晴れた日。
なんだかんだでたどり着いた、
シルクロードミュージアムです!
天竜浜名湖鉄道は掛川からスタートしますが、こちらは磐田市にあります。
雰囲気のある一階のお部屋。
何かを思い出した、、、そう以前京都の二条通にあった丁子屋だ。
畳の和室に、中東のラグ、和家具というのがそれっぽい。
ここは築250年の古民家なのだそう。素敵です。
2~3世紀のガンダーラ美術が間近でたくさん見られるというのが、
普通ではなかなかない!!
確かお一人で集められたと聞いたような、、、
ブッダの一生が彫刻であらわされた芸術品。
これも2-4世紀のもの。
そしてこれが、とにかく見たかった!!!
弥勒菩薩立像。2~3世紀のガンダーラ出土品。
ギリシア彫刻の文化が色濃く残っている、
これから出家するよ!という儀式をしたばかりの様子だそう。
だから王侯貴族のような装飾品をたくさん身にまとったいでたちです。
柵もなく、2000年も前の彫刻を
ものすごく接近して見られるのはとても感慨深いものがありました。
しかも、触れるんです!!心が動く体験でした。
アクセサリー。紀元前のものまで残っているのがすごい。
左のものなんて紀元前1800年って、ほぼ4000年前じゃないですか!
こんな所から出土しているよ、という写真
シャンダルガールのストゥーパ(仏舎利塔)
上の穴は盗掘の跡だそう
花を持つ天使の柱頭。2-3世紀のもので、アフガニスタンから出土
アカンサスの葉の間から天使が微笑んでいます。
天使がいたのか・・・
4-5世紀の石でできたモザイク。
お金持ちの家の床として、普通に使われていたのを発見し
持って帰られたんだとか。
これも触れます!なんでも触りたい。
ラクダに乗ったソグド人の像。ソグド人はイラン系民族だそうで、
そのソグド人が 広めた絹織物「ソグド錦」
まさにシルクロード!!

さて、先ほど煌びやかな装飾をまとっていた弥勒菩薩も、
悟りを開くとこんな風に飾り気がなくなります。
眉間に白毫が現れました。
同じく仏陀立像。
おだんごヘアーなのかと思っていたら、、、
肉髻(にっけい)という智恵の集まりで肉の一部なんだそうです。
象形文字ってまだ聞く機会があるけれど、
くさび形文字って何十年ぶりに聞いた気がする。
メソポタミア文明~~
さて、この瘤牛像(こぶうしぞう)はインダス文明のもの。
紀元前2300~2000年頃のものなのですが
入館チケット(小学生無料観覧券)も、このこぶ牛の写真になっています。
こぶ牛は人気で、福岡市美術館ではこんなグッズもあるらしい。
さらに、陶芸家の山本真理さんとのコラボ商品で、
こぶ牛の置物がありました。
お店の方の「すごく再現度高い!」という評に
思わず購入。
しょうぶ学園、泰良茂雄さんのいきものオブジェとともに。
お互いに馴染んでる!
あと、シルクロード実っくすも買いました。
シルクの都、杭州の高級ナッツ 高原くるみと
トルファンのグリーンレーズン。
サクサクしていてうまし!!
お店の方に「持っているの、ひとりっぷバッグですよね?」と声を掛けられ
「はい、実はひとりっぷを見てこちらに来ました」と答えると
「きっとそう聞いたらひとりっぷも喜ぶよ!」とご本人に送るべく、私の写真を撮られてました。
きっと仲良しなんだろうなあ・・・
と、ウカウカしていましたが
ここで別れて1人、マリメッコ列車に乗ろうとしていたら
天浜線の電車の時間を勘違いしていることに気づく!
青ざめながら、ムカつかれながら、天竜二俣駅まで送ってもらい
全速力でマリメッコ列車に乗り込んだのでした・・・つづく!
↓上り下り合わせて5本しか、マリメッコ列車は走っていないのです。(日によって違う)

 
★★★おみやげLINEやってます★★★ 
雑貨・食べ物・おでかけLINEを始めました!
月1回程度、ぜひ読んでみてくださいね。
https://lin.ee/FsVesdo
友だち追加
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みやげニスト・くらりんによる世界の、日本のお土産に食べ物・旅行・買い物などの記録です。2013年、兵庫から東京に来ました。インド人夫、子ども2人(姉・弟)の4人家族。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次